今年も秋の唄会が無事終わりました!
今年も秋の唄会が無事終わりました!
今年は、上野学園ホールとアステールプラザ、続けての発表会でした!
まず1日目は、上野学園ホールで。
上野学園ホール館長さん、同じくスタッフの皆さん、RCCの皆さん、
本当にありがとうございました!
続いて1日置いての2日目。
今回で4年目のアステールプラザでの秋の唄会。
唄会が終わった後、
「何回出ても緊張するけど、でも歌うのが楽しくて楽しくてたまりません!」
「次の唄会でどんな歌を歌うか考えるのが楽しみです!」
「まだまだだと悔しかったけど、楽しんで歌えたので良かった!」
「みんな歌うことを全力で楽しんでるなって感じて、改めてボイトレやって良かったぁ!って思いました!」
等々、、皆さんステージの後にそれぞれ感じた事を伝えてくれました。
普段から「歌は、声・心・身体で歌うもの」と伝えているので
緊張しつつも皆さんちゃんと身体で歌っていたように見えましたよ😊
10数年前、私自身心身ともに落ち込んでいた時に歌や音楽に助けられた経験があります。
今思えば、歌うことで身心のバランスを取っていたのだと思いますが。
あのしんどかった時、歌うことやボイトレを続けていて本当に良かったと思います。
今、歌を通じてこんなに素敵な生徒さん達とこんなに素敵な唄会ができてる事に
心から感謝しております!
ありがとーーーーーーーーーーー!!!!
サプライズのお花、すっごく嬉しかったです!
これからも、歌が心と体に与える影響を、自身の経験も踏まえ
自分が腑に落ちたことをシェアしていきますね!
また次の唄会に向けて、発声していきましょう!
最後に、生徒さん達と😃
0コメント